How's it Going?

推しの話と作業ログ。

ふと思い立って御手杵に会いに行った話~比企編~

Attention

こちらの記事はコスプレ画像を含みます。

苦手な方はこちらでブラウザバックをお願い致します。

 

 

 

 というわけで、御手杵に会いに行く話その2比企編です。

 きっかけはフォロワーさんのRTから。

埼玉県東松山槍とふれあう会というイベントをやっているという旨を発見。

ちょうど撮影がリスケしていた私はそれを見つけて下記のようなツイートを。

 

 

そして翌日

 

自分で言うのもアレなんですけど、なんなんですかねこの人の行動力。

と、いうわけで勢いに任せて3/14のふれあう会に笑顔で申し込み。

参加費が2000円なんですけど、追加で更衣室代500円を払うとなんとコスプレOKということで思わずコスプレで申し込んでました。

過去の画像めちゃくちゃ探して御手杵コスしてる人見つけてから申し込んだけど。ほら、そこはね??慎み的な感じでね??

さすがに一人でやるの気持ち悪いなーって思ってたんですけどまぁ仕方ない。*1

あんまりにもスピード感が面白かったのでコスプレ友達であるあきなちゃんとえすてるちゃんにも話してみたら興味を持ってもらえて一緒に行くことに。紆余曲折あり「葵咲のS」メンバーでの参加となりました。*2

f:id:finefinefine:20200413221905j:image

 

 

 

さて、ここでお気づきの方もいらっしゃると思うのですが、申し込んだ日付が2/25なんですよ。

結城の御手杵に会いに行った前回のブログの日付、見てもらえればわかるんですけど2/28なんですよ。

本当は比企御手杵に会うことの方が先に決まってたんですけど、せっかく持てるなら比較したいよね!って気持ちになったのが2/27の深夜でして。

今思えば行っておいてよかったなと思うんですけど、まぁ1週間で動くには軽率すぎたなとも思います。

 

当日。

 

気合を入れつつあきなちゃんの車で現地まで。

全員別々に申し込んでるのに同時に行くというよくわからない状態で行きました。

 

 というわけで、この三人でいざ御手杵に触れる会へ!

槍にふれる会自体は各回4名の制限があるのですが、当日はわれわれとは別に1人参加の方で4名にて。

階段を上った2階にあがると、台に置かれた比企の御手杵が。

f:id:finefinefine:20200421071839j:image

ガラスもない!同じ空間に!まさしく御手杵が!

が、ちょっとなにか、違和感。

まずは御手杵の説明を受けてそのあとにふれることに。

その説明で違和感の正体が発覚。

 

その1

比企の御手杵は結城の御手杵より小さいということ。

レプリカの製作年と当時の資料の相違によるものらしく、曰く結城の御手杵

「ちょっとおっきくつくりすぎちゃった」

ということ。

とてもすっきり。

 

その2

鍔がない!

f:id:finefinefine:20200421072457j:image

結城に置いてある御手杵については鍔がついてるのですが、比企の御手杵にはそれがなく。

そもそも槍は鍔迫り合いをしないので、鍔は不要で、なぜか結城の御手杵レプリカ作成時に追加されたと。

この辺の話面白かったんですがどこまで書いていいのか…………まぁともかく、刀剣乱舞御手杵くんは結城の御手杵を参考にしている関係で鍔がついてるそうです。

そう言えば日本号さんも蜻蛉切さんもついてないもんな……。

 

また聞きたかった「空襲を受けて、再刃ができない」と判断された後の御手杵の行方不明の話も聞けました。ここはとてもロマンがあるなぁと思いつつ、みっちゃん……燭台切光忠のように、焼け身になったとしてもせめてどこにいるかが分かればいいのに……と自分本位ですが思ってしまいました。

思いを馳せることはできても、見つめることができないなんて。

ただ、刀剣乱舞や引っ越し大名での御手杵へのフィーチャーのおかげで「うちにこんな資料があったんですけど」なんてひょんなことから資料が出てくる可能性が高まったから、もしかしたらもっと詳細な資料とかもっともしかすると本体がでてこないとも限らない、というお話はとてもウキウキしました。

機会があれば資料探ししたいな。

 

 

さて、そんな感じでご教示いただいていざ早速持たせていただく。

f:id:finefinefine:20200421072418j:image

銃刀法違反にならない金属でできてるとのことでしたが、約十キロ程だそうで。

実物の重さですか?と聞いたところ重さの関連資料は残ってないようで。

身槍が重いので相対的に柄が軽く感じるという感じ。支店力点作用点を感じる重さバランスでした。

というか勢いつけて突いたらめちゃくちゃ貫通しそうな重さでした。

f:id:finefinefine:20200421072906j:image

床にも置いていただいたので跪座も。

いや凄い体験。 

長過ぎてもはや全部入ってない。

 ワイワイ撮影させていただいて、時間いっぱい御手杵君とまさしく「ふれあい」を楽しむことができました。

とても楽しかったです。

 

ちなみに一枚目の写真で分かる通り、当日朝から雨が降ってまして。

私めちゃくちゃ晴れ女なので珍しいなって話をしていたんですけども。

御手杵の槍が列の先頭を歩くと雨が降るなんて伝承もあるしちょうどいいね♪なんて話をしていたところ、ふれあう会で触っていたら、なんと雪に!!

御手杵の槍を鞘から抜くと雪が降る、まさに伝承通りになってしまって、

当日はなんとも御手杵日和でした。

 

 

 

今回はノーマル回だったので室内だったのですが、天気のいいすぺしゃる回はお外で立てての撮影もできる!のとことだったので、次回はぜひすぺしゃる回にも参加したいなと思いました。

(私が作る御手杵と並べて撮りたい……というぼんやりとした希望も含みつつw)

コロナ禍の影響で現在お休み中ですが、また再開できますように……!

 

 

追記

引っ越し大名、実はこのふれあう会の時は未視聴だったのですが、 円盤発売後見て、御手杵君がめちゃくちゃ活躍しててびっくり。斬ったり薙いだりしてて、以降御手杵君の名乗りににこにこしてしまいます。好きです。

*1:と、この時は思っていた

*2:ありがたすぎてちょっと泣いた